自然が本来持つ能力を活かして
HANAP(ハナップ)は“Honey and Nature's Ability Products” の略で、“ハチミツと自然が持つ能力を活かした製品”という意味です。
蜂産品であるハチミツやミツロウは、昔から薬としても利用されてきました。
古くから薬草として使われているハーブなどの植物には、様々な栄養素や天然の抗菌作用など身体に良い機能を多く持っています。
そうした自然の恵みを生活に取り入れることで、楽しく健康的な暮らしのお手伝いをしたいと思っています。
そして、人間にも動植物などの自然環境にも優しいサスティナブルなものづくりを心がけています。

ミツバチからもらう喜び
私たちの養蜂は、「ミツバチと暮らしてみたい!」という思いから始まりました。養蜂家としては、採蜜量を増やすことが重要ですが、まずはミツバチたちができる限りストレスなく快適に暮らせる場所を用意しお世話をすることが最も大切だと考えています。
ミツバチという生物の生態や養蜂の歴史など、知れば知るほど面白く、これまで以上に生態系や生物多様性を維持することの大切さを考えるようになりました。
ミツバチとの暮らしは、ハチミツやミツロウなどの生産物を分けてもらうだけでなく、季節の移り変わりや環境の変化を強く感じられ、たくさんの発見や喜びを感じられます。
HANAPでは、人類にとって長年の優秀なパートナーであるセイヨウミツバチたちと共に、養蜂をしています。
私たちは、まだまだ新米養蜂家ですが、そんな楽しい思いを少しでも多くの皆さまと共有できたら嬉しいです。