top of page

はちみつコンテスト表彰状
HONEY OF THE YEAR 優秀賞

この度美味しいはちみつを選ぶコンテスト

【ハニー・オブ・ザ・イヤー2024】国産部門にて優秀賞を受賞しました!!



このコンテストは、ブラインドではちみつマイスターの方々がテイスティングを行い最終選考に進む3品が選ばれます。


本当に味だけで勝負のコンテストで、優秀賞を受賞する事ができ感無量です。



HANAPの純粋はちみつは、はちみつ専用の糖度計にてロット毎に糖度、水分量、果糖ブドウ糖の割合なども細かく測定し、はちみつマイスター有資格者がテイスティングを行っています。


基準値をクリアしているのはもちろん、本当に美味しいと自信を持って出せるもののみを純粋はちみつとして提供してきました。


また品質向上のための衛生管理はもちろん、ミツバチの管理もなるべくミツバチのストレスとなる事は避けて、健康に育てる事が美味しいはちみつに繋がると考え、ミツバチファーストの養蜂を心がけています。


私たちは、もちろん美味しいと自信を持っていましたが、このようなコンテストで優秀賞に選ばれたことは、さらなる自信にも繋がりましたし、数多くのはちみつの中から沢山の方々に美味しいと言っていただけた事が本当に嬉しくて、優秀賞をいただけた時には涙が出るほど嬉しかったです😭


そして、いつもHANAPのはちみつをご購入いただいているお客さま、いつも応援してくださっている方々からも喜びと祝福のお声をいただき、改めて感謝の気持ちが溢れております。


ゼロから養蜂を始めて、ここまでやって来れたのも皆様のおかげです😭本当にいつもありがとうございます🙇🏻


惜しくも最優秀賞は受賞できませんでしたが、また更なる高見を目指してこれからも精進していきたいと思っています!!


そうは言っても、はちみつはミツバチとそのミツバチのいるその環境に咲く花々が生み出すものでもあるので、思い通りに行かないことも沢山あります。


だからこそ、一期一会の味にもなるのです。


これからは、はちみつの面白さや奥深さ、魅力ももっともっと多くの方に伝えていきたいです。



そして、豊かな自然がなければ、養蜂もできません。


毒のある昆虫で怖いと思われがちなハチたち。


きっと、ちゃんと知ればもっと人間と昆虫も仲良くなれると思います。(実際に私も昔は昆虫嫌いでした😂)


沢山の方々にそんな好きになるきっかけをこれから提供していきたいと思っています😊



これからもHANAPを末永くよろしくお願い致します🐝✨

千葉日報の「ちばの元気企業」としてHANAPを取り上げていただきました。


今年から、長生村で始めた「はちみつオーナーズクラブ」についてもご紹介いただきました!

長生村に移住して、養蜂を始めて、自然環境の重要性を今まで以上に感じています。

難しいことは考えず、まずは自分に出来ること、蜜源植物を増やすこと、少しずつやって行きたいと思ってます。


ハーブがお好きな方の中には、チンキにしたりインフューズドオイルにしたり、ハーブを日常に取り入れている方も多いのではないでしょか?


チンキなどの保存にはハーブの成分変化を極力抑えるために遮光瓶が最適です。


しかし、なかなか普通のお店では遮光瓶が購入できないことが多いし、インターネットでやっと見つけても瓶と同じくらい送料がかかるなんて事も。


また、たくさんの情報の中から、どの容量がいいのか、どの色の遮光瓶がいいのか分からない…


私自身、結局探すのに疲れて購入を断念し、透明の広口瓶のまま使用している時期がありました。


遮光だけであれば、日の当たらない場所に保存するなど、工夫して品質劣化を防ぐことも可能だと思います。


ただ、化粧水を作る時の希釈や飲み物に数滴入れたい時に、広口瓶だと少量取るのがとても難しいんです。

結局日常的に使えず、気づいた時には1年以上経っていたなんて事もありました(笑)。

使い勝手が悪く使わなければ本末転倒ですよね。


でも、きっと私と同じような方も多いはず!


やはり、チンキの保存にはスポイト付きの遮光瓶が品質劣化も防いでくれて、ストレスフリーで使えて最適ではないでしょうか。


実際に私自身、スポイト付き遮光瓶を使うようになってから使いやすくなり、今までよりも気軽にすぐに利用できるようになりました。


改めて、ちょっとした事だけど道具選びの重要性を感じました。


瓶の容量は一度に作るチンキの量によって最適なサイズは異なりますが、基本チンキは希釈して使用しますので、使い切れるけどすぐにはなくならない、目のつくところに置いておいても邪魔にならないサイズの100mlの保存瓶があると便利だと思います。


持ち運びなどをされる方は小さいサイズも持っていると便利です。



ハーブが好きな方の欲しいが見つかる道具屋さんが近くにあったらいいな。そんな想いでまずは、スポイト付き遮光瓶の販売を店舗(HANAP Factory Shop)にて販売を開始することにしました。


遮光性が最もある茶色の遮光瓶で、内容量は使い勝手の良い100ml、価格は1本¥700です。

ハーブチンキ用のオリジナルラベル付き(使用ハーブや日付の書き込みができます)で販売いたします。




【店舗情報】

■ 住所

〒299-4321

千葉県長生郡長生村入山津803−1


■ アクセス方法

  • 九十九里有料道路 長生ICから800m、車で約2分

  • 茂原駅東口発白子車庫行きバス【入山津バス停】から270m、徒歩約4分

■ 駐車場:店舗前2台、第二駐車場に約10台

■ 営業日時:不定休

※営業カレンダーをご確認ください。





bottom of page